Home > 新着情報

新着情報

4月委員会事業 指導力開発事業開催報告 (2025/04/19)

■件 名:4月委員会事業 指導力開発事業

■テーマ:『ザ・ピープル』~想像力からはじまる指導力~

■日 時:4月15日(火) 19:00~20:50

■会 場:少林山達磨寺 大講堂  群馬県高崎市鼻高町296

■講 師:高井俊一郎 氏(山名八幡宮第27代宮司)


本事業は『ザ・ピープル』~想像力からはじまる指導力~と題し、物事の本質を見極める重要性を知り、進むべき未来を予測する能力を養うことで、リーダーとしての資質を向上させることを目的として、会員限定の事業を開催いたしました。



DSC04337.JPG

第一部では、山名八幡宮第27代宮司 高井俊一郎様を講師に招聘し、過去や歴史を知りながら、未来を推し量り想像することの重要性についてご講演いただきました。

歴史背景やリーダーとしての姿勢を学び、本質を捉え未来を想像することの大切さを認識できる講演となりました。



DSC04349.JPG

第二部では、グループワークを通して『20年後の高崎市における観光業』について想像し各グループより発表を行いました。未来の小さな変化を読み解き、掛け合わせることで、想像し得なかった高崎の未来が見えてきたグループワークとなりました。そして他のメンバーの想像する未来に触れることで、新しい気づきや価値観を認識することができました。



DSC04357.JPG

高崎青年会議所では対外に向けた事業とともに、対内メンバーに向けた会員限定のコンテンツも多くあります。ご興味がある方は是非高崎JCの門を叩いていただければと思います。随時入会を受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。



DSC04389_edit.JPG



【事務局電話番号】027-361-7604

【問い合わせフォーム】https://takasaki-jc.com/contact/


5月第一例会 共生経済創造例会のご案内 (2025/04/07)

■件名
5月第一例会 共生経済創造例会

■テーマ
『まちの未来は里山と共に』~私たちの選択が、地域経済と次世代の豊かさを支える~

■日 時
2025年5月22日(木)18:30〜20:15

■会 場
高崎商工会議所6階大ホール 高崎市問屋町2−7−8

■事前予約(URL)

■事業内容
【第1部】基調講演
講師として、高崎市倉渕支所支所長の小峰氏と元倉渕村村長の市川氏に倉渕の現状と今後の発展について講演していただきます。

【第2部】地域資源の有効活用例発表
全国各地で行われている里山資源を活用した取り組み事例を紹介し、地域経済と暮らしの可能性を広げます。

【第3部】里山シナジーグループワーク
参加者同士がグループとなり、「里山とまちのつながり」や「地域資源の活かし方」について意見を出し合い、新たな視点や気づきを共有します。

■主催
公益社団法人高崎青年会議所

■問い合わせHP


JC satoyama 2025 A4 omote.jpg

JC satoyama 2025 A4 ura.jpg



4月第一例会「第46回森とオーケストラ」のお知らせ (2025/03/28)

■件名
4月第一例会第45回森とオーケストラ

■テーマ
受け継ぎ、引き継いでいく 私たちのまちのオーケストラ

■日 時
令和7年4月29日(月・祝)

■会 場
アイ・ディー・エー群馬の森 大芝生広場

■事前予約
事前申込不要

■アクセス
当日は高崎駅東口ロータリーと高崎市総合卸売市場より無料シャトルバスを運行します。
群馬の森の駐車場は例年早期に満車となりますので無料シャトルバスのご利用がおすすめです。

■事業内容
誰もが自由に音楽を楽しむことができるのが「高崎の音楽文化」です。森とオーケストラでは、青空の下、芝生の上でリラックスしながら群馬交響楽団の演奏をお楽しみいただけます。プログラムには、オーケストラの演奏に合わせて歌ったり、一緒に音を奏でたりする企画をご用意しています。是非、ご家族やご友人、恋人など大切な方とひと時をお過ごしください。

今年も4月29日(火) 昭和の日に、アイ・ディー・エー群馬の森で『森とオーケストラ』が開催されます。今年で46回目となる歴史ある事業です。空の下、芝生の上で迫力満点のオーケストラ演奏をお楽しみください。

参加無料で事前申し込みも不要です。お時間がございましたら、ぜひ群馬の森まで遊びに来てください!皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

第三部の「一緒に演奏しよう」では、お好きな楽器をお持ちいただき、群馬交響楽団と一緒に演奏することもできます。

■雨天時の対応
中止の場合は当日の7時30分までに、公式instagramや公式X(旧twitter)にてお知らせします。

https://www.instagram.com/moritoorchestra/
■備考 ポップアップテント使用可能エリアを設けております。 
※テントを使用される際は、指定のエリアにてご使用をお願いします。
指定エリアはチラシ裏面をご確認ください。 詳しくは、森とオーケストラHPをご確認ください。


  S__47316997_0.jpg
S__47316999_0.jpg


3月第一例会地球市民創造例会【開催御礼】 (2025/03/07)

■件 名:3月第一例会地球市民創造例会
■テーマ:森の色を見つけよう!~僕らは染物探検隊~
■日 時:2025年3月1日(土)9:30~12:00
■会 場:高崎市染料植物園


皆様におかれましては、ますますご健勝のことお慶び申し上げます。

先日はご多忙の中、公益社団法人高崎青年会議所3月第一例会森の色を見つけよう!~僕らは染物探検隊~にご参加くださり、誠にありがとうございました。

多くのお子さん達にご参加いただき、お子さん達の楽しそうな声が響き渡り、お子さん達にとって有意義な機会となったものと存じます。

今回の事業を機に、お子さん達が自分たちの住む周囲にある自然に目を向けてくれれば、私どもとしても喜ばしい限りです。

今後も高崎青年会議所では、お子さん達がこのかけがえのない地球に対する愛着や感受性を養っていただける事業を計画して参ります。

高崎青年会議所のホームページやSNSでも随時情報を発信いたしますので、是非ご確認ご確認ください。

寒暖差の激しい時節です。皆様におかれましては是非ご自愛ください。


事業の様子をInstagramにアップしました。そちらもご覧ください!



C_9L4258.JPG

C_9L4242.JPG

C_9L4211.JPG

C_9L4311.JPG

C_9L4337.JPG

C_9L4358.JPG

C_9L4366.JPG

C_9L4383.jpg


3月第一例会 地球市民創造例会のご案内 (2025/02/05)



JCbanner 600x600px.jpg
■テーマ
森の色を見つけよう!~僕らは染物探検隊~


■日 時
2025年3月1日(土)9:30~12:00(9:00受付開始)


■会 場
高崎市染料植物園


■住 所
群馬県高崎市寺尾町2302−11 
※駐車場がございますが、会場より徒歩10分程度の距離がありますので、ご注意ください。


■申 込
参加費無料・要事前申込


<下記の申込フォームよりお申込みください。>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdcZQ89-84s5CD8T1asQLZcJLJ3WZaadcuKfRYn3bClJVMZAQ/viewform?ts=6732b228
※一般参加者30組(事前申込制)※小人30名になった場合、受付を締め切らせていただきます。


※注意事項
・自然の中での体験がありますのでお子様が汚れてもよい服装でお越しください。
・水筒や飲み物等はご持参ください。
・野外での事業のため、虫刺され等が気になる方は、虫よけスプレーや塗り薬等のご準備をお願いいたします。
・雨天決行(屋内にて実施します)


■事業内容
①染色体験
植物由来の染料を用いてチーフを染め上げる体験をしていただきます。
どんな模様ができるかな?


②ネイチャーゲーム
自然の中で周囲の環境に目線を向けてもらってゲームを楽しんでもらいます。
「自然が好き」で世界を変えよう!


③プレゼント
ご参加いただいたお子様には自宅でも染色体験を楽しめるキットをプレゼント!


Page :          10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28  

ページのトップへ ▲